ハローワーク求人の特徴 その3
PC・スマホからいつでも見られる

求職者が仕事を探すのに、昔はハローワーク(公共職業安定所)に置いてある紙ベースの求人票を1枚1枚めくって求人情報にあたっていた時代がありましたが、そんな時代はとうの昔に終わっていて、今は全てインターネットで閲覧ができるようになっています。ハローワークに行かなくても同じ求人情報の検索をすることができます。

さらに、ハローワークに求職登録をしている、いわゆる「失業者」「失業給付受給者」でなくても、いつでも誰でも、自分のパソコンやスマートフォンを通じて全国の求人情報にアクセスできるようになっています。

なので、見ている人には、

  • 今は在職中だけど、転職を考えている人
  • 今すぐではないけど、勤務先に不満があり他の良さそうな会社を物色している人
  • 子育てを終え、久しぶりの就職を考えている人
  • ハローワークに登録していない求職者

もいるので、ハローワーク求人を通じて採用できるかもしれない人材は、非常に幅広いということになります。だらか、「ハローワーク求人=失業者の職探し」のようなマイナスイメージは払しょくしたほうが良いでしょう。

ちなみに、職探しとは全く関係のない、営業に使用するための業者による閲覧も当然ながらあります。でもそれは、大手求人サイトでも同じこと。「営業電話が多くかかってくるから、ハローワーク求人には求職登録をしている人にしか会社名を公開しない」などの設定をしている会社をたまに見かけますが、これはやめたほうがよいでしょう。

圧倒的多数の他社が会社名を公開しているハローワーク求人において、会社名を公開していないことは、本当の求職者の応募意思を著しく削いでしまう結果となるからです。ここは割り切って、幅広く公表するような設定にすべきだと思います。

一方で、「今の人は、ハローワーク経由では職探しをしないのでは?大手求人サイトに登録する人が多いのでは?」という質問を頂くことがあります。当然、昔に比べたら民間の求人媒体の質や量が増えてきているため、そういう人もいるのは確かです。

しかしながら、実績として、ハローワークインターネットサービスの求人情報検索のトップ画面へのアクセス数は、1日平均でなんと240万件。実際の就職件数も、年間で120万人を優に越している実績が示されています(いずれも令和4年度の公開値)。

これだけ実績があるマンモス媒体(しかも無料)を無視して、他の有料媒体のみを利用するのは、勿体ないと思いませんか?うまく利用すれば、ローコストで良い人材を確保できるのがハローワーク求人のメリットです。

ぜひ、皆様の会社でもそのメリットを享受してください。当社はいつでも、そのお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

ハローワーク求人で採用活動を成功させるなら、ワンゴールに相談!

当社が選ばれる理由

ご利用いただいたお客様は、当社のこのような点に価値を見出しておられます

サービス内容と
料金のご案内

当社の求人票作成サービスの詳細はコチラ。サービス内容と料金を確認いただけます。

ご利用頂いた
お客様の声

当社をご利用いただいたお客様からの貴重なご意見を掲載しております

当社サービス
ご利用の流れ

お問い合わせ方法から、求人票の掲載終了までの詳細な流れをご確認いただけます

お気軽にお問合せください

初回お問い合わせはこちら↓

お電話でのお問合せ・相談予約

044-589-3080

<受付時間>
9:00~17:30
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

株式会社ワンゴール

住所

〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2-681-24

アクセス

JR川崎駅徒歩7分 
京急川崎駅徒歩6分

受付時間

9:00~17:30

定休日

土曜・日曜・祝日