〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2-681-24
JR川崎駅から徒歩7分 / 京急川崎駅から徒歩6分
受付時間
ハローワークでは人を採用できないと思っていませんか?
そんなことはありません。当社が求人票作成を手掛けた会社では、掲載開始から1週間で2桁の人数に達する応募があり、早期終了の結果、意欲の高い方を2名採用できた例もあります。決して大きな会社ではく、従業員数10名に届かない町工場の話です。採用賃金は月給21万円と20万円です。
工業系製造業は決して人気が高いとは言えませんが、なぜこのような業種の小規模会社で、ここまで応募者を集められたのでしょうか?
今のハローワーク求人は、実は載せられる情報量がかなり豊富になっていて、使い方によっては大手求人広告会社に何ら引けを取りません。しかし、掲載中の多くのハローワーク求人票では、それを使いこなせていないものになっています。残念ながら、内容的に「スカスカ」になってしまっているものが多く、それでは応募者(仕事を探している求職者)には響かず、結果として応募が少ない状態となるのです。
だから、逆に言うとチャンスなのです。他が「スカスカ」の求人票であるところ、自社の求人票が魅力的で充実した内容になっていれば、他社との差別化が図れ、結果的に応募が増える流れを作ることができます。しかも、内容が充実している求人票には、それだけ真剣な方の応募が増えますので、自然と応募者の質も上げることにつながります。
当社の求人票作成サービスでは、その差別化を図るための求人票原稿を作成し、掲載手続きを代行します。差別化を図るためには、アピールポイントの深堀りと緻密な文章を考える表現力が必要です。そこを当社が担当し、できるだけ短い期間で採用にたどり着けるようサポートします。
基本的に条件面のアップはお願いしません(最低賃金割れや法令違反がある場合を除きます)。給与以外の条件や御社の環境、雰囲気など、御社の魅力を当社が全力で探しに行きます。そして、それを魅力的な言葉で表現し、求職者に届くようにします。
無料で掲載できるハローワーク求人に、費用をかけて掲載することに抵抗のある企業様もいらっしゃることでしょう。確かに自社で内容を考え掲載すれば無料かもしれませんが、もしそれで採用に結び付いていないのであれば、1日平均アクセス数約240万件(令和5年度実績、求人情報検索トップ画面へのアクセス数)を誇る超優良媒体を生かし切れていないことになります。
大手求人広告会社・人材紹介サービス会社は費用が高すぎるといった声もよく聞きます。資金的余裕がある企業は別として、中小零細企業では利用しづらいものになっています。だからといって、ハローワーク求人の掲載代行だけをお手伝いする、ある意味安かろう悪かろうのサービスでは採用の実現にはたどりつけません。その点、当社も一定の費用は頂きますが、なるべくコストを抑え、他社と圧倒的に差別化された内容のハローワーク求人票を当社が作成することで、早期採用を実現してもらおうというのが当社のスタンスです。
当社のサービスは、数万円で単に求人票の作成代行を行う一般的な社労士事務所等のサービスとは異なり、本気で人材獲得を目指す企業様向けに、応募者をたくさん集めるための工夫を随所にちりばめた求人票を作成するサービスです。皆様の会社の採用活動を、全力でサポートさせて頂きます。
まずは、具体的な貴社の求人条件をお聞かせいただきます。すでに掲載中のハローワーク求人票や、他媒体における求人掲載情報などもあればお見せください。その中で、貴社の状況や求める人材像についても確認し、会社の雰囲気や人員構成を把握していきます。雰囲気などを感じ取るためにも、できれば当社担当者が貴社に出向いてヒアリングをさせていただきますが、遠方であったり都合がつかなかったりする場合は電話やWEBミーティングでも大丈夫です。
ヒアリングでご訪問した際には、写真撮影(スマホ)も同時に行わせていただきます。スタッフが写る場合は、掲載許可をいただけた方のみとしますのでご安心ください。なお、写真については貴社ご提供のものでも構いません。その場合は、「こんな写真ありませんか?」という具合で、画像準備のためのヒントをお伝えします。
ヒアリングした内容に基づき、求人票の原稿案を作成します。求職者からの応募を多数集められるよう、なるべく多くの文字数で、かつ、求職者の心をつかむ文章となるよう熟慮した上でご提案いたします。提案内容に基づき、当社と貴社との間で微修正を加えながら最終的な形に仕上げていきます。修正は1回までとさせいただきますので、十分内容をご検討ください。
また、原稿提案から最終案確定までの期間は、原則1ヶ月とさせていただいておりますのでご協力をお願いいたします。
求人票原稿案ができあがりましたら、ハローワーク求人への掲載手続きを代行いたします(当社代表は社会保険労務士事務所も運営しておりますのでご安心ください)。そのために、求人者マイページのログインIDとパスワードを、当社にも共有いただきます。
掲載期間中は、応募状況の確認・ハローワーク又は応募者からのメッセージ確認を定期的に行い、応募やメッセージがある場合はメール等でお知らせいたします(プランによります。掲載期間中は、御社側でも随時ご確認をお願いします)。
掲載開始後の内容修正は、掲載期間中(掲載開始日の属する月~その翌々月末日まで)に2回までお受けいたします(プランによります)。応募者多数のため一旦掲載を終了したものの、面接の結果、採用に至らずに再掲載をしたいというような場合は、再掲載は1回まで可能です(その他の理由による掲載中断・再開についても同様です)。これらを超える内容修正・再掲載に関しては、御社側で行っていただくか、有料(都度見積り)にて当社にて対応させていただきます。
成功報酬無し | 基本料金のみ 165,000円 |
---|
※成功報酬無しのプランは、応募者数や採用人数による追加料金はありません
成功報酬あり | 基本料金66,000円+成功報酬 |
---|
【成功報酬】
・応募者5名以上となった場合:132,000円
・採用1名につき:110,000円
<費用例>
①5名から応募があり、そのうち1名を採用した場合
66,000円+132,000円+110,000円=308,000円
②3名から応募があり、そのうち1名を採用した場合
66,000円+110,000円=176,000円
③5名から応募があり、誰も採用しなかった場合
66,000円+132,000円=198,000円
④4名から応募があり、誰も採用しなかった場合
基本料金66,000円のみ
成功報酬無し | 基本料金のみ 220,000円 |
---|
※成功報酬無しのプランは、応募者数や採用人数による追加料金はありません
成功報酬あり | 基本料金88,000円+成功報酬 |
---|
【成功報酬】
・応募者5名以上となった場合:154,000円
・採用1名につき:110,000円
<費用例>
①5名から応募があり、そのうち1名を採用した場合
88,000円+154,000円+110,000円=352,000円
②3名から応募があり、そのうち1名を採用した場合
88,000円+110,000円=198,000円
③5名から応募があり、誰も採用しなかった場合
88,000円+154,000円=242,000円
④4名から応募があり、誰も採用しなかった場合
基本料金88,000円のみ
●スタンダードプラン
<含まれるサービス>
●フルサポートプラン
<含まれるサービス>
※黄色部分がスタンダードプランとの違いです
●成功報酬無しと成功報酬ありの違い
「成功報酬無し」のほうをご選択いただいた場合は、応募者が多数(5名以上)集まった場合や、当初の予定よりも採用人数を増やしたい場合でも、費用の増加がないため予算が立てやすい特徴があります。
「成功報酬あり」のほうは、応募者を集められるかどうかや、採用したいと思う人材が来るかどうかに不安がある場合に、結果が伴わなかったら費用を抑えられるプランです。それなりに結果が出た場合は、費用を多く払っても構わないと考えるお客様に適したプランとなります。
【基本料金について】
作業開始時に基本料金全額をお支払いいただきます。
金額は求人票ごとの料金です。ハローワークインターネットサービスにおける求人票は、例えば2つの職種で同時に募集する場合、それぞれ求人票を分ける必要があります。この場合、基本料金も求人票ごとにかかってまいりますが、同時に複数の求人票を掲載する場合は、2つ目以降の求人票の基本料金は、正規料金の60%でご利用いただけます。
万が一応募者がいなくても返金はありませんのでご了承ください。
また、ヒアリング後に、御社側の都合で求人票を掲載しないことになった場合も、返金はありませんのでご注意ください。
【成功報酬について】
応募人数は、求人者マイページ上で確認できる人数のほか、ハローワーク求人を見てハローワークインターネットサービスを経ずに直接会社に応募してきた方等も含めてカウントいたします。なお、面接をするかしないかに関わらず、、掲載終了までの間に応募があった人数とさせていただきます。
採用人数は、求人者マイページ上で選考結果を確認させて頂くほか、お客様へのヒアリング、ハローワークへの確認や直接応募者の採用状況などを必要に応じて確認させて頂きます。また、募集人数が当初1名だったものの、応募者の質が高く複数名採用することとなった場合は、その人数分をカウントいたします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
当サービスの契約期間は、ヒアリング日から開始となり、求人票に記載された紹介期限日までとなります。ただし、当社から求人票原稿案をメール送信した日から2ヶ月以内に求人票を掲載できない場合には、求人票原稿案送信日から4ヶ月程度を目安に契約終了日を設定させていただくことがございます。
※求人票の紹介期限日は、ハローワークのほうで求人票掲載日(受付日)の属する月の、翌々月末日までに設定されます。
ハローワーク求人はインターネット上で掲載手続きが可能なサービスですので、全国どこでも地域を問わず対応可能です。遠方のお客様でも、ご遠慮なくお申し付けください。
初回お問い合わせはこちら↓
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:30
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。